ストレスを感じる方
体のサビ(酸化)を抑えたい方
にオススメするマルチビタミン・サプリメントです。
≪ 血流を促進する”激”と組み合わせるとより一層効果的です≫
体の酸化・サビを防ぐ赤い鮭に含まれている【アスタキサンチン】を含むサプリメントです。
紫外線の強い場所へお出掛けされる前に飲むと
紫外線による酸化を防ぐ予防になります。
紫外線を浴びる5、6時間前に6〜10粒、
就寝前と朝にお飲みください。
(紫外線を浴びた後は、激とピュアエッセンスでのケアをお勧めします)
また、ニキビの発生も《活性酸素》によるものです。
背中ニキビが気になる方
是非お試しください。
《こんな方にお勧め》
※ストレスとは…飢餓・多忙・イライラ・不安・怒り・薬の飲み過ぎ・働き過ぎ・頑張り過ぎ・紫外線・電磁波・冷え・夜更かし・睡眠不足など。
A-O-サプリプラス ¥7,560
★飲み方★
1日3回(毎食後に6粒)
体調の優れない時は毎食後10粒をお召し上がりください
XYZ理論を基に作られた強力な活性酸素除去剤
Xとは… 活性酸素
Yとは… 活性酸素除去剤 (ビタミンC、アスタキサンチン、ポリフェノール、カテキン等)
Zとは… 媒体 (ビタミンB1・B2・B6、イソフラボン等)
XYZ理論の結論
今まで、X(活性酸素)にY(除去剤)が結合すると、Xのエネルギー(酸化力)は除去されると考えられてきましたが、これだけではXのエネルギーはさほど弱くならないようです。
これに、Z(媒体)が結合されると劇的にX(活性酸素)のエネルギー(酸化力)は除去されます。
(X-Y-Z により、光と熱が拡散される)
実はニキビも活性酸素により発生し、悪化します。
内からも外からも活性酸素を取り除くケアをお勧めします。
活性酸素がからむ ★内因性肝斑★
※アスタキサンチンはBBB(血液脳関門)を通過し、脳の中に入って作用します。
老人性痴呆症・動脈硬化の予防になります。
※天然の素材をふんだんに取り入れており、マルチビタミン及びマルチミネラルとしても利用していただけます。
~活性酸素のメリット・デメリット~
2023 12月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
||||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|